第1回目:これからの起業に向けて「自分軸」を整えよう

こんばんは。

起業コンサルタントのManamiです。

 

 

この度は無料LINEレッスンにご登録いただき、誠にありがとうございます。

 

 

初めてとなる今回のテーマは、

 

『これからの起業に向けて「自分軸」を整えよう』

 

です。

 

 

 

========================

 

【大好きな自然療法を仕事にして、自由なワークスタイルを実現するレッスン】

 

第1回目:これからの起業に向けて「自分軸」を整えよう

 

========================

 

 

なぜ起業とか経営のレッスンなのに、自分軸について考えるのだろう?

と不思議に思うかもしれません。

 

 

これより、自分軸を見つめることが経営を進めるにおいて大切な理由を説明していきますね。

 

 

そもそも『自分軸』とは何だと思いますか?

 

“自分の”軸です。

 

・自分がどのように考え、

・自分が何を基準に判断をし、

・何をもとに行動するのか

 

 

まとめると、このようになります。

 

↓↓

 

自分軸とは 

“自分はどのような物事に価値を認めるのか”という判断基準であり、自分にとっての指標となるもの

 

 

 

経営を進める上で大切なことは、

『自分の考えが一貫としていること』です。

 

 

つまり、

 

・自分の考え

・判断基準

・目指すこと

・お客様に伝えていくこと

 

これらが一貫としていることが大前提になります。

 

 

 

逆にこれらがブレてしまうとどうなってしまうと思いますか?

 

 

●いつも判断基準がバラバラ

→理念が定まらない

 

●目指す方向性が見えていない

→これからどのようなお客様・患者様を主な対象にしていきたいのか漠然としている

→集客がうまくいきにくい

 

 

このような状態になってしまいます。

 

 

 

さらに起業前の段階で、自分軸がしっかり確立されていないと、

 

 

◯起業当初に思い描いていた「自分のビジョン」と「現実」が違う

→そのために、何だか気持ちの面でモヤモヤする

 

◯自分の本当にやりたいことがはっきりしていない

→そのために、たとえ売り上げは十分だとしても、心から満足できない

 

◯自分の対象としたい客層が明確になっていない

→そのため、自分がサービスを提供したいと思っているお客様になかなか出会えない

 

 

 

このように、起業する頃に描いていたこと、実現させたいと思っていたことが叶えられなくなってしまいます。

 

 

だからこそ起業前の、具体的な起業のプランを立てる前に、

 

『自分軸を持つ』

 

これが重要になります。

 

 

 

そこで今回は、その経営の土台となる自分軸を明確にするワークを行います。

紙に書いたり、スマホに打ち込んだりしながらワークの質問に答えてみてください^^

 

 

 

---------------------------------------------

 

 

 

●ワーク1:もしどのような人生でも送れるとしたら、どのような人生を送りたいですか?

(家族との時間を大切にしていきたい、仕事を通して健康な人を増やしていきたい、など) 

 

 

 

●ワーク2:1の答えより、あなたはどのような価値観を大切にしていますか?

(自由・チャレンジ・成長・ありのまま・創造・プライド・お金・信頼・学び、など)

 

 

 

 

●ワーク3:1と2の答えより、あなたはどのような働き方をしたいと考えていますか?

(週◯日仕事・週◯日家族との時間を設ける、お客様一人一人との時間を大切にしたいので1日◯人限定にする、多くの治療にあたるために週◯日・朝から夕方までとことん働きたい、など)

 

 

 

----------------------------------------------

 

 

 

経営においてこれが正解、これが間違いということはありません。

 

 

よく経営においては売上額が高い方がいいと考える人も多います。

しかし、もし売上額よりも自分の生活やプライベートをより大事にしたいと感じているとしたら、それを優先させた仕組みを作る事が適切と言えます。

 

 

つまり正解・不正解ではなく、

『あなたが何を大事に考え、その先にどのような未来像を描いているのか』

これが最も大切なのです。

 

 

そしてここが明確になれば、周りがどのような経営をしていても、それに振り回される事がなくなります。

 

自分は自分、他人は他人と分けることができるのです。

 

自分が望むことをやっていれば、自分が納得のいくことをしていれば、

つまり自分の軸が整っていれば自分に自信を持って、自分の望む未来に進んでいくことが出来ます。

 

それなのでこれから起業にあたっての具体的な話に入る前に、初回となる今日は自分軸について取り上げました。

 

 

 

☆今日のポイント☆

 

『自分軸を見つめることは経営を進める上でとても大切なことです。それなので、まず自分の軸を明確にしてから、どのような起業をしていきたいのかを考えていきましょう』

 

 

 

*******

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

明日は、今回考えていただいたことをもとに、あなたの目指す起業の目標を考えていきます。

 

今日から始まったこのレッスンを、ぜひこれからの起業にお役立てください^^