びわの葉灸とは?
体にびわの葉を当てて、その上からお灸をすることで、ツボへのお灸と押圧、さらにびわの葉に含まれる有効成分の相乗効果を得られる灸療法です。
全身の細胞に活力を与えたり、血液を浄化する効果があるため、症状を根本から治療することができます。
健康な人間の血液は本来弱アルカリ性に保たれていますが、偏った食生活、ストレス、疲労の蓄積などにより血液が酸性に傾き、その状態が続く様々な病気を誘発する原因になると言われています。
びわの薬効は血液を浄化して弱アルカリ性に戻すので、この作用により様々な病気の予防・改善をしていくことができます。
お灸ならではのじんわりとした温かさが身体の芯まで伝わっていくので、全身を温めることができます。
びわの葉にはアミグダリン(ビタミンB17)が含まれているため、疲労回復、血行促進、神経痛、筋肉痛の緩和、胃腸の働きを活性化する効果が期待できます。
また、アミグダリンには身体の中の不要な物質を破壊する一方で、正常細胞を活発にするので自己治癒力を高めることもできます。
使用する灸は身体に押し当てることができるので、ツボに対して温熱だけでなく押圧の効果も同時に得ることができます。
びわの葉の薬効とお灸、指圧の効果が相乗的に作用するので、より高い効果をもたらすことができます。
びわの葉療法は単独でもよく効きますが、他の自然療法を併用することでより良い効果を引き出すことができるので、当院ではベトナム発祥のささない顔鍼療法である「ディエンチャン」をプラスすることで総合的な治療効果を高めていきます。
ディエンチャン施術の様子
①問診
現在のお身体の状態についてお伺いいたします。なかなか人には話しづらい身体の悩み、ちょっと気になっていることなど、どのようなことでも気軽にお話ください^^
②ディエンチャン施術(約10分)
顔にある500以上のツボの中から、あなたのお身体の調子を整えるために最適なツボを刺激していきます。
また、はじめに顔ツボを刺激して全身の気の巡りをよくすることで、びわの葉灸の効果をより高めていきます
③びわの葉灸施術(約40分)
頭・背中・腹部・手足にあるツボにお灸をします。身体の悪い部分だけでなく全身に施灸することで、不調を根本から治していきます。
④施術の仕上げ(約10分)
施術の最後にもディエンチャンで顔や頭部のツボを刺激します。施術後には身体のスッキリした状態を実感していただけることでしょう。
⑤アフターケアアドバイス
施術を通して感じたことのフィードバックや、身体をより良くしていくためのアフターケアアドバイスをいたします。
通常価格 7,500円
⇨初回お試し価格 5,500円 (施術時間 約60分)
JR立川駅より徒歩約9分
(立川市錦町1丁目)
*場所の詳細は予約確定後にお伝えいたします。
*治療室の隣室はトレーニングジム室のため、施術中にジムの声や音が聞こえる場合があります。予めご了承くださいますよう、お願いいたします。
お問合せ、お申込みはLINEまたは下記フォームよりお願いいたします。
なお、お申し込みの際には、施術希望日を2〜3程度お知らせください。
●LINE
●フォーム